京都大学学びコーディネーターによる出前授業の実施


京都大学が高大接続・高大連携活動の一環として、全国的に展開している学びコーディネーター事業を利用して、10月21日(月)に京都大学大学院博士課程の方による講演会を行いました。

講演会では、世界の「大学入試」についてお話しいただき、世界各国の教育制度や大学入学選抜、大学入試の数学問題の違いなどについてご説明いただきました。

講演会の後は、積極的に質問が出るなど、生徒は興味をもって話を聞いていました。

今回の講演会を通して、世界の教育や各国の大学入試の数学の問題の違いを感じ、進路について考えるきっかけになればと思います。